[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
'07Albirex Conference議事録がアップされました。
かかわった皆様、本当にお疲れ様でした、そしてありがとうございました。
膨大な量の議事録を読んで分かった事。
何をするにもお金が必要だという事。身も蓋もないですが。
設備の充実然り、育成然り、スタジアムの快適さ追及然り。
そのためには手っ取り早く且つ確実な方法。
後援会に入る事。入場者数を増やす事。入場者数を増やすには、もっとアルビに関心を持ってもらうことが大事。そこでメディアスポンサーを使うべし。
私事ですが、スタジアムに行き始めて1年半だ。サポーター歴はすごく浅い。(^^ゞ
アルビに興味を持ち始めたのはJ1昇格するかしないかというときだった。スポンサー企業と浅からぬかかわりがあったというのが正直なところ。当時は試合の中継はほとんどなく、結果のみを気にする程度だった。
そして、念願のJ1昇格!昇格記念番組と称し各局がこぞってアルビ特集を組んでいた。選手一人ひとりをクローズアップするものあり、試合のハイライト集を組むものあり、サポーターの姿を追うものあり、見ていてワクワクした。
その後、J1昇格1年目という事もあり、TV中継が増えた。週末の我が家のスケジュールはアルビの試合中継を中心に組まれる事になる(笑)
そんな期間を1年半過ごし、自治会配布の招待券やスポンサー招待券を駆使しスタジアムへ足を踏み入れるのである。2005年7月17日、名古屋グランパス戦。あの暑くて熱い試合を目の当たりにした。至福の時だった。おっと私事長いよ!
今現在かつて私が感じたワクワク感のあるアルビ特集番組があるだろうか。ローカルニュースでアルビ情報が数分流れるだけだったり、5~10分枠正味数分の番組があるだけ。もったいない!
今はネットで情報はいくらでも手に入れることが出来る。しかしこれは能動的だ。新しくファン層の裾野を広げるならTV局を利用しない手はない。各局週1で最低30分のアルビの特集番組を作る、ってぇのはどう?
切り口はどんなものでも良いので、アルビの魅力を存分に引き出して欲しい。
出来ればそこで試合の見方をレクチャーしてくれたりするともっと良い!するとだんだん生で試合を観たくなる。
プロだし、勝ち負けにこだわるのは当然の事だが、じゃあ勝ち試合イコールワクワクする試合かというと、一概にそうとも言えない。勝てなかった試合でもワクワクするゲームを見せてくれることもある。ワクワクするためにはサッカーの見方を学びたい!!そのためにはメディアサポーター(スタジアムではこう言ってるよねw)を使うべし!
などと鼻息荒く夕べこの記事を考えていたら、今日深夜0:40~ BSN 『NEXT! 開幕直前! アルビサポーターが大集合!』 なんて番組があるでないの!そうそう、こんなふうにね、頑張ってほしいわけよローカル局には。
'07Albirex Conferenceのアンケートに何か書きたかったんだけど、上手く考えがまとまらなくて、結局書けませんでした。
『クラブが何をしてくれるのかではなく、自分達がクラブのために何ができるのか』というところまではまだまだ至りませんが、まずは自分が成長しないとな、と強く感じました。
まずは他のブロガーさんの過去記事を読むことからだな・・ってなんやねん!!(o・_・)=○)*_*)
今日、朝一でシーパスが届いた!
いよいよあと1週間で開幕だ。
今年はオフが短く感じたなぁ~
グァムキャンプが2週間だったからかな?
PSMを見に行ったからかな?
ゼロックスカップ、後半から見た。前半を終わって2-0でガンバリード!
超攻撃的なチーム作りをしたというガンバ、伊達じゃない・・・すげ~~~
でも、これがもしチームのピークだとすると・・・むにゃむにゃ・・
変わってレッズ。
サポの声が・・・聞こえない・・強風でマイクが倒れたといっていたが、
まさか・・ね・・
中盤ががら空き。なので、なかなか前線のわすんとんやぽんたにボールが入らず。
苛立つふたり・・・
いやいや、まだ開幕前だし、なんと言っても昨年優勝のレッズですから、
キッチリ修正してくるんでしょうね、そうですよね。
・・・・・・・・・・でもね・・・・・・・・・・・
目はある?(*^m^*)
それには横浜FCとの初戦にかかわってくるわけで。
ここはキッチリレッズには勝ってもらって・・・
万が一横浜FCが勝ったりしたら・・・{{(>_<)}}
*深井選手はこま鼠だった!!
*永田のヘディングは力強い!!
*CBが長身だと安心感がある
*ゲームの良し悪しはテラの出来いかんにあるのでは?
*今シーズンのエジは一味違うかも・・・
*坂本選手はお約束通り、ゲーム中に選手達にコーチングしていた!
*後半、最大のピンチの時に亜土夢とヒロシが草津の選手を後追いの形になってしまったあとに何を話し合っていたのか!?
*今までは相手選手をサイドチェンジで左右に崩していたが、今季は縦に揺さぶるというオプションが付いた?
*今季は最終ラインからゲームを組み立てることが多くなるだろうから、最終ラインでボールを回しているときに野次るなよ!!
相手選手の出方を見極めて、効果的なボールを出すチャンスを狙っているのだから!!
*ワンタッチプレーが華麗に決まると必ずチャンスが生まれる。
*『北野のチャントは木寺のチャントを使います!』というのを聞いて、【ああ、背番号も引き継いだ事だし、歌も引き継げよ、という意味だね。仲良かったし・・・】と無理やりポジティブに判断・・
*ラストの『アイシテルニイガタ』は太鼓無しだったけどそれに込めた意味は!?
*最後の挨拶で、坂本選手と深井選手が深々とお辞儀をして情けない悔しそうな顔をしていた。
*いずれにせよ今季のアルビは、怖いチームになるかも!!
*関越自動車道沿いにある『ドクターもり』って誰?? 答えかな?
観戦記・・・じゃないよねこれじゃ・・・σ(^_^;)
写真は別館にアップしました。(きっと重いと思います(=_=;)
≪追記≫
『ドクターもり』の情報をいただきました。
ごぅごぅザスパさん、ありがとうございました。
こちらのサイトへGO!
いよいよ明後日に迫ってきました、PSM!
スカパーで生中継するそうな・・
もちろん再放送も何度もあります!
浦和戦の11回という数字にもびっくりですが、アルビも8回も見られます!
ま、サポーターの数で言ったら当然なんでしょうけどね。
あちこちのブロガーさんのところでチラホラと目にするところによると、なんでも草津戦は芝生席、スタンド席ともにアルビサポが集結ですか!!
どっちがホームか分からないねぇ( ̄ー ̄)
それだけみんなの期待が大きいって事ですよ。
この調子で入場者数も増えるといいなぁ・・・ボソッ
そのためには『初めが肝心!』
で、何時に出発なんだい!!
≪速報≫
今日、日本代表と流通経済大学との練習試合がありました。
我らが矢野貴章、途中出場で得点を決めたそうです!!
いや、サポーターへではなく矢野貴章へですかね へ(^^ヘ)(ノ^^)ノ"
日本代表候補ではありますが、まずは1歩前進です!
階段は一つ一つ上るがよろし。
で、18日のPSMにはキショーも千葉ちゃんもいないわけですか・・(*^m^*)
『いや~~ 代表に二人も持ってかれちゃって~ 困るなぁ~ (o ̄ー ̄o)』
言ってみたかったんだよね、このセリフo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
だけど、ホントは二人が代表に選ばれて、残った戦力が機能しなきゃお話にならないけどね( ̄□ ̄;)!!
そのためにも二人はもちろんの事、18日はキッチリ結果を出さんきゃ、だよ
ちょっと早かったか・・・(=_=;)
あと4日です!新しいアルビが見られるのは!!
今からドキドキです・・・
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |