×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジュビロ磐田 2-4 アルビレックス新潟
エジミウソン(新潟)マルキーニョス・パラナ(磐田)加賀健一(磐田)矢野貴章(新潟)マルシオ・リシャルデス(新潟)エジミウソン(新潟)
今回から得点者を書きましょ。それにしても長いw
エジミウソンお帰り。これからはバシバシ得点を量産するように!!
2年前のハットトリックのDVDを見ていた甲斐があったねw
キショー、キミはやはりそこなのか?そこなんだな!!
またあんな厳しいところに押し込んで・・・Σ( ̄□ ̄;)
日本代表キリンカップサッカー2007に招集おめでとう!
マルシオ、やっとFK決めたね。PK失敗は引きずらないようにwそんなことで一々落ち込んでたらやってられませんよ、まったく真面目なんだからwwもっと神経太くなりなさい。
勲、ウッチー、千葉ちゃん、要所要所で利いてる(こっちの字だったのね、恥)
実践で初めてにしては千葉ちゃんのボランチ、良いよね?
慣れてくればオプションのひとつとして有効ですよ。頑張れ、マーカス!!
前半の失点はいただけないなぁ。今日の試合はジュビロのミスに助けられた感が否めない。
でも後半はみんな良かった。もちろんジュビロの選手たちが、なにげに助けてくれたけどねw
アウェイでの再逆転勝利は今のチームにとっての特効薬だ。
この勢いと反省点をプチ中断期間にじっくり噛み締めるべし。
エジミウソン(新潟)マルキーニョス・パラナ(磐田)加賀健一(磐田)矢野貴章(新潟)マルシオ・リシャルデス(新潟)エジミウソン(新潟)
今回から得点者を書きましょ。それにしても長いw
エジミウソンお帰り。これからはバシバシ得点を量産するように!!
2年前のハットトリックのDVDを見ていた甲斐があったねw
キショー、キミはやはりそこなのか?そこなんだな!!
またあんな厳しいところに押し込んで・・・Σ( ̄□ ̄;)
日本代表キリンカップサッカー2007に招集おめでとう!
マルシオ、やっとFK決めたね。PK失敗は引きずらないようにwそんなことで一々落ち込んでたらやってられませんよ、まったく真面目なんだからwwもっと神経太くなりなさい。
勲、ウッチー、千葉ちゃん、要所要所で利いてる(こっちの字だったのね、恥)
実践で初めてにしては千葉ちゃんのボランチ、良いよね?
慣れてくればオプションのひとつとして有効ですよ。頑張れ、マーカス!!
前半の失点はいただけないなぁ。今日の試合はジュビロのミスに助けられた感が否めない。
でも後半はみんな良かった。もちろんジュビロの選手たちが、なにげに助けてくれたけどねw
アウェイでの再逆転勝利は今のチームにとっての特効薬だ。
この勢いと反省点をプチ中断期間にじっくり噛み締めるべし。
PR
すっごい楽しみにしている『アルビレックス新潟11年史』
ええ、すぐ注文しましたよ!
もう何度も言っているが、ワタクシのサポ歴は浅いww
なので反町監督時代も、永井監督時代も、ましてや、バルコム監督時代も知らない。
最近の楽しみは昔のアルビを知っている人から話しを聞いたり、ブログを読ませていただくことだ。
そんな時に発売決定になった『アルビレックス新潟11年史』これが買わずにいられますかってぇの!!
手にするときを今からワクワクドキドキでまるで恋する乙女 ( -_-)o┳┳※・・・・・・・☆(ノ>⊿<)ノ・・・
最近発覚した事実・・・
おそらく1999年だと思うのだが
夫 『アルビのサッカーの試合、市陸に見に行かない?』
私 『?なして?』
夫 『仕事の関係でさ・・チケットもらったんだよ』
私 『ふ~ん・・・行かない・・・』
夫 『・・・じゃあ1人で行ってくる・・仕事だし・・・』
むき~~~っ!なんで行かない・・・とか言っちゃったんだろう!
あの時行ってたら人生変わってたかもな~
○ラ○も~ん!1999年に連れてってよ~~!!・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・
そんなビッグチャンスを逃した私もこれを読めば一気にタイムスリップ・・・出来るに違いないw
やり直しが出来ない人生なんてない!・・よね?
ええ、すぐ注文しましたよ!
もう何度も言っているが、ワタクシのサポ歴は浅いww
なので反町監督時代も、永井監督時代も、ましてや、バルコム監督時代も知らない。
最近の楽しみは昔のアルビを知っている人から話しを聞いたり、ブログを読ませていただくことだ。
そんな時に発売決定になった『アルビレックス新潟11年史』これが買わずにいられますかってぇの!!
手にするときを今からワクワクドキドキでまるで
最近発覚した事実・・・
おそらく1999年だと思うのだが
夫 『アルビのサッカーの試合、市陸に見に行かない?』
私 『?なして?』
夫 『仕事の関係でさ・・チケットもらったんだよ』
私 『ふ~ん・・・行かない・・・』
夫 『・・・じゃあ1人で行ってくる・・仕事だし・・・』
むき~~~っ!なんで行かない・・・とか言っちゃったんだろう!
あの時行ってたら人生変わってたかもな~
○ラ○も~ん!1999年に連れてってよ~~!!・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・
そんなビッグチャンスを逃した私もこれを読めば一気にタイムスリップ・・・出来るに違いないw
やり直しが出来ない人生なんてない!・・よね?
アルビレックス新潟 0-0 名古屋グランパスエイト
いや~~~、夢を見ちゃいました・・・本気でね・・・
とにかくすっごく悔しい・・ヽ(`□´)ノ
PKだぞ~~~ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
フェルフォーセンに主審が近づく(☆_☆)
ん?退席処分なるか!?
・・・実はこれがフェルフォーセンの作戦だったのか!? _| ̄|○
マルシオのPKが楢崎の正面へ!!
は・はじかれたぁ~~~~(T_T)
・・・たら・・・れば・・・
試合終了後は当然のことながらブーーイング・・・
名古屋は前半ゾーンディフェンス(だったように見えたんだが・・)のせいで、いくらサイドチェンジを仕掛けても思うようにディフェンスを崩すことが出来なくて、パスの出しどころがなくバックラインでボール回しを余儀なくされていた。
サポーターはそれにじれて、後半に入ると容赦ないブーイング・・・
こうなると試合巧者の名古屋にいいようにやられた感があった。
試合終了後のG裏からのシルビーニョコール・・・
確かにシルビが離脱してからPA付近での攻撃のバリエーションがトンとなくなったことは確かだ。
そして、あの鹿島戦から中2日での試合。
いや、それはどのチームも条件は一緒。いい訳にはすまい。
よし!次は『元旦国立!!』を目標に掲げようぞ!
新潟はまだまだチームの熟成度合いは低い。
陶芸の土作りで言うところの『荒練り』がやっと終わったところ。
これからは『菊練り』をして、粘土の中の空気を出さないといけない。
このまま器にして焼くと割れてしまうのだ。
割れてしまわないように『菊練り』をおろそかにしてはいけない。
アルビはどんどんいいチームになる。
そうなった時に天皇杯があるじゃありませんか!
ええ、私は次の夢を見ますよ!!
他にも写真がありますので写真館にアップします。
いや~~~、夢を見ちゃいました・・・本気でね・・・
とにかくすっごく悔しい・・ヽ(`□´)ノ
・・・実はこれがフェルフォーセンの作戦だったのか!? _| ̄|○
は・はじかれたぁ~~~~(T_T)
・・・たら・・・れば・・・
試合終了後は当然のことながらブーーイング・・・
名古屋は前半ゾーンディフェンス(だったように見えたんだが・・)のせいで、いくらサイドチェンジを仕掛けても思うようにディフェンスを崩すことが出来なくて、パスの出しどころがなくバックラインでボール回しを余儀なくされていた。
サポーターはそれにじれて、後半に入ると容赦ないブーイング・・・
こうなると試合巧者の名古屋にいいようにやられた感があった。
試合終了後のG裏からのシルビーニョコール・・・
確かにシルビが離脱してからPA付近での攻撃のバリエーションがトンとなくなったことは確かだ。
そして、あの鹿島戦から中2日での試合。
いや、それはどのチームも条件は一緒。いい訳にはすまい。
よし!次は『元旦国立!!』を目標に掲げようぞ!
新潟はまだまだチームの熟成度合いは低い。
陶芸の土作りで言うところの『荒練り』がやっと終わったところ。
これからは『菊練り』をして、粘土の中の空気を出さないといけない。
このまま器にして焼くと割れてしまうのだ。
割れてしまわないように『菊練り』をおろそかにしてはいけない。
アルビはどんどんいいチームになる。
そうなった時に天皇杯があるじゃありませんか!
ええ、私は次の夢を見ますよ!!
他にも写真がありますので写真館にアップします。
昨日、スカパーで改めて見た。
NSTの映像とはまた違ったカメラアングルで楽しめた。
スカパーの方がスピード感があってさすがサッカーに慣れてるって感じ。
解説は風間さんのほうが好みかな。しっかり理詰めで解説してくれるので、ほっほ~とお勉強になりますw
実況は・・・スカパーの方が断然良い!
って事で、軍配はスカパー!!
試合終了後に監督インタビューがあるしね。
試合の私的な感想は、ピッチの中にたくさんの『漢だねぇ~』が見られたww
ウッチーと深井くんのコンビが相手を挟んでボールを奪うシーンとか
千葉ちゃんが田代を吹っ飛ばすシーンとか
勲のおいおい良くイエロー出なかったな的スライディングとか
テラあんたってばミドルキックじゃんノーファールでよかったねとか
千代たんマルキーニョスに張り付いて頼もしすぎるよとか
ウッチーすごく貫禄付いたんじゃない?とか
松下スタメン取っちゃえとか
でもこんなに気合入れて疲れすぎたらナビ杯がちょっと心配・・・
試合終了後にあんなに疲弊している選手たちを見るのはいつ振りだ?
監督の選手交代の意図が『疲れている選手から交代する』だったらしいけど、確かに、深井もワンちゃんも坂本隊長も最後のパスの精度が落ちていたもんね。
深井の代わりに亜土夢を入れたということは河原には何か使われないそれなりの理由があるに違いない。
しっかり精進すべし!
が~~~~ん!!
シルビがっ!! あんにゃがっ!!
・・・鶴・・・折る?
NSTの映像とはまた違ったカメラアングルで楽しめた。
スカパーの方がスピード感があってさすがサッカーに慣れてるって感じ。
解説は風間さんのほうが好みかな。しっかり理詰めで解説してくれるので、ほっほ~とお勉強になりますw
実況は・・・スカパーの方が断然良い!
って事で、軍配はスカパー!!
試合終了後に監督インタビューがあるしね。
試合の私的な感想は、ピッチの中にたくさんの『漢だねぇ~』が見られたww
ウッチーと深井くんのコンビが相手を挟んでボールを奪うシーンとか
千葉ちゃんが田代を吹っ飛ばすシーンとか
勲のおいおい良くイエロー出なかったな的スライディングとか
テラあんたってばミドルキックじゃんノーファールでよかったねとか
千代たんマルキーニョスに張り付いて頼もしすぎるよとか
ウッチーすごく貫禄付いたんじゃない?とか
松下スタメン取っちゃえとか
でもこんなに気合入れて疲れすぎたらナビ杯がちょっと心配・・・
試合終了後にあんなに疲弊している選手たちを見るのはいつ振りだ?
監督の選手交代の意図が『疲れている選手から交代する』だったらしいけど、確かに、深井もワンちゃんも坂本隊長も最後のパスの精度が落ちていたもんね。
深井の代わりに亜土夢を入れたということは河原には何か使われないそれなりの理由があるに違いない。
しっかり精進すべし!
が~~~~ん!!
シルビがっ!! あんにゃがっ!!
・・・鶴・・・折る?
アルビレックス新潟 1-1 鹿島アントラーズ
深井くん、100試合出場メモリアルゴールおめでとう!!
勝てなかったのはすごく残念だ。少ないながらも勝てるチャンスはあった。
試合内容は悪くなかったと思う。小さなミスは確かにあったけど
ゲームの序盤は失点もあり、全体的にバタバタしていた。やっと落ち着きを取り戻し攻撃にリズムが出来ると深井の切り裂くドリブル&シュート!甲府戦の時も今回も、深井のゴールはなんだか華があるw泥臭いゴールも気持ちが見えてグッと来るが、やっぱりキレイだよね。(奥さんもきれいだし)
TV中継が地元局のNSTであった。
実況が青島達也(フジテレビアナウンサー)解説風間八宏。
ええ、それはそれはアルビ寄りの楽しい実況&解説でございましたww
『県内の皆様にココロをこめてお伝えします』(やる気満々ですかw)
『アルビ、あぶな~いっ!!』(そんな事言われるとドキドキするんだよな)
『エジミウソンがいない、シルビーニョがいない!』(何度も連呼しないように!)
タイトルに使った言葉は後半38分、慎吾が中央にいる亜土夢に出したパスを岩政が奪ったシーンで。
この中継で一番ツボだった言葉w いや、なぜといわれても(爆)
スカパーの中継も見てみましょ。
仙台の試合・・大荒れですか!!う~ん・・・名前を聞いた事のない主審ですな。
最近ニューフェイスの審判が増えてきたような気が・・
試合終了後にサポがメインスタンドで怒鳴っていて審判団が引き上げられない状態になってる。
・・・・他人のふり見て我がふり直せ・・・・
一方ヴェルディの試合。
おおーっ!!ハギがお久しぶり~♪怪我が治ったんだね~よかったよかった。
こちらも1人退場、黄紙とびまくり・・・う~ん・・・
磐田VS神戸
この試合は複雑な心境で見ちゃうね。磐田は次節アウェイで当たるし、神戸は次々節で当たるし。
しかも順位が両方とも近い。2-0から2-2に追いついた磐田、すげ~~やっぱり底力あるなぁ。
マリノスVSFC東京
なんといってもマリノスを調子付かせてしまったという負い目(笑)があるのでFC東京、がんばれ!
坂田・・悲壮感漂う浪人みたいだw
深井くん、100試合出場メモリアルゴールおめでとう!!
勝てなかったのはすごく残念だ。少ないながらも勝てるチャンスはあった。
試合内容は悪くなかったと思う。小さなミスは確かにあったけど
ゲームの序盤は失点もあり、全体的にバタバタしていた。やっと落ち着きを取り戻し攻撃にリズムが出来ると深井の切り裂くドリブル&シュート!甲府戦の時も今回も、深井のゴールはなんだか華があるw泥臭いゴールも気持ちが見えてグッと来るが、やっぱりキレイだよね。(奥さんもきれいだし)
TV中継が地元局のNSTであった。
実況が青島達也(フジテレビアナウンサー)解説風間八宏。
ええ、それはそれはアルビ寄りの楽しい実況&解説でございましたww
『県内の皆様にココロをこめてお伝えします』(やる気満々ですかw)
『アルビ、あぶな~いっ!!』(そんな事言われるとドキドキするんだよな)
『エジミウソンがいない、シルビーニョがいない!』(何度も連呼しないように!)
タイトルに使った言葉は後半38分、慎吾が中央にいる亜土夢に出したパスを岩政が奪ったシーンで。
この中継で一番ツボだった言葉w いや、なぜといわれても(爆)
スカパーの中継も見てみましょ。
仙台の試合・・大荒れですか!!う~ん・・・名前を聞いた事のない主審ですな。
最近ニューフェイスの審判が増えてきたような気が・・
試合終了後にサポがメインスタンドで怒鳴っていて審判団が引き上げられない状態になってる。
・・・・他人のふり見て我がふり直せ・・・・
一方ヴェルディの試合。
おおーっ!!ハギがお久しぶり~♪怪我が治ったんだね~よかったよかった。
こちらも1人退場、黄紙とびまくり・・・う~ん・・・
磐田VS神戸
この試合は複雑な心境で見ちゃうね。磐田は次節アウェイで当たるし、神戸は次々節で当たるし。
しかも順位が両方とも近い。2-0から2-2に追いついた磐田、すげ~~やっぱり底力あるなぁ。
マリノスVSFC東京
なんといってもマリノスを調子付かせてしまったという負い目(笑)があるのでFC東京、がんばれ!
坂田・・悲壮感漂う浪人みたいだw
ニュース
ぺそぎんをマウスで触ってみて!
アルビレックスの試合情報
プロフィール
HN:
ビアンコ&ロッソ
性別:
女性
ブログペット
メールフォーム
※メアドは必須です
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
ブログ内検索
最新記事
(03/09)
(03/05)
(03/30)
(03/30)
(03/18)
最古記事
(08/17)
(08/18)
(08/21)
(08/21)
(08/22)
最新TB
アクセス解析
カウンター